リボ払い地獄を再確認したら震えた(年率13%借入80万円場合)
よくリボ払いは元金が減らないというが
まさにその通りの底なし沼に自分から入るようなものです。
実質年率を考えてみます。
いくらか計算してみます仮に年率15%だとすると
100000円借りているとします
100000円(借りている額) ×0.15%(年率を0.○○)にしてかけます
= 15000円 この額が一年間10万円を借りた場合の利息になります。
1日分を1年365日で割って出します。
15000円 ÷365日(1年) = 40.1円(1日) これが1日分の利息
この1日分の利息 40円を借りた日数を計算して毎月支払っているのです。
1ヶ月 30日だと 40円(1日分)×30(日数) = 1200円
この 1200円 が 利息として返済額に足されて支払うのです。
10万円でひと月 1200円 です(年率15%の場合)
次の月 元金が減っているとその額からまた計算します。
元金が高い場合や毎月の返済額が少ない場合
このリボ払いが恐ろしいものに変身します。
私の例でまずトヨタファイナンスで考えてみます。
80万 ひと月の利息は約9000円にもなってました。
年率13.20 | 返済額月 20000円 | 内元金 |
借入残高 |
利息分 |
---|---|---|---|---|
1ヶ月目(30日) | 20000円 | 11330円 | 788670円 | 8670円 |
2ヶ月目(31日) | 20000円 | 11165円 | 777505円 | 8835円 |
3ヶ月目(30日) | 20000円 | 11570円 | 765935円 | 8430円 |
4ヶ月目(31日) | 20000円 | 11444円 | 754491円 | 8556円 |
5ヶ月目(31日) | 20000円 | 11537円 | 742954円 | 8463円 |
6ヶ月目(28日) | 20000円 | 12468円 | 730486円 | 7532円 |
7ヶ月目(31日) | 20000円 | 11816円 | 718670円 | 8184円 |
8ヶ月目(30日) | 20000円 | 12200円 | 706470円 | 7800円 |
9か月目(31日) | 20000円 | 12095円 | 694375円 | 7905円 |
10ヶ月目(30日) | 20000円 | 12470円 | 681905円 | 7530円 |
11ヶ月目(31日) | 20000円 | 12343円 | 669562円 | 7657円 |
1年後(31日) |
20000円 | 12498円 | 657064円 | 7502円 |
1年支払額 | 240000円 | 142936円 | −142936円 | 97064円 |
毎月2万円返済したとします。
年間で 24万円支払ってます。
頑張って年間24万円払っても実際に 借金額が減るのは14万円です。
利息が約10万円 です。
支払額がもし10,000円だったら 毎月の元金は約2000円しか減りませんので
元金はほとんど減りません
もう少し返済額を増やさないとリボ払いのほぼ底なし沼状態です
利息のみを支払って元金が減らないという無限ループになってしまいます。
他のカードの利率や返済額でもう少し計算してみます。
スポンサーリンク
関連ページ
- トヨタファイナンス滞納してた
- いろいろあって・・・とかいってられないくらい崖っぷちの奴の日記
- トヨタファイナンス滞納半月たった
- いろいろあって・・・とかいってられないくらい崖っぷちの奴の日記