Ymobileの305ZT使用3か月目で動画規制でゴミになった

Ymobileの305ZT使用3か月目で動画規制でゴミになった

2014年の12月に節約になればと、Ymobileの305ZTを購入しました。
固定のフレッツ光も1月終わりに解約しました。
その時の記事固定電話を解約して節約した

 

12月の終わりに305ZTを契約して1か月半ぐらい固定代わりに通信や動画観覧に問題がないかを確認していましたが、

 

7Gを超えたら低速を解除する申し込みを端末でするのが少しだけわずらわしいけど問題なく使用できていました。

 

心配していた3日1G規制もなかったのでインターネット回線を一本にして節約するため予定どおり固定回線は解約したのです。

 

低速になっても解除はすぐにできます。
yモバイル305ZT

 

 

26時間後に約2万円を作った方法 切羽詰まっている時に2019年1月現在もお世話になっている秘密の方法です。
いろいろ試したけどこれが一番確実で安心な現金のつくり方だと思います。
クレジットカードで商品券を買ってみました!翌日に届いた!

スポンサーリンク 

2月の中旬ごろから夜間動画が見れなくなった

正確な日時はわかりませんが、2月頃からYouTubeなどの動画サイトを再生しようとすると

 

少し再生されては停止  読み込みで数分 少し再生でまた停止

 

要するにまともに動画が観覧できなくなってしまいました。

 

通常のサイトやファイルのダウンロードはいつもどおりに使えるので
動画のみに何らかの規制がかけられているようです。

 

スピードテストでも20Mはでているにも関わらず
19時頃から1時ころまでほとんど動画が見れません。

 

動画観覧しようとすると3日で1G規制をかけられたような速度になってしまします。

 

ちなみに二月の使用量はひと月で20G弱です。
yモバイル305ZT
24回低速を解除してますので

 

0・5G×24 = 12 + 最初の7G = 19G(2月)

 

「使い放題」と大々的に広告をだしている305ZT
yモバイル305ZT

 

この広告を見て、夜間の時間帯の動画が規制されて
YouTubeやニコニコ動画などが、ほぼ見ることができなくなると思える人はどれくらいいるのでしょうか?

 

ホームページには小さく注意としてこのように記載はされています。
yモバイル305ZT

 

「利用通信量が特に多いお客様に対して、通信速度の制御を行います。」

使い放題といって売り出しているのに私のように1日1G以下が「特に多いお客様」なのか?と思っていると

 

どうやらこの辺りが影響しているようです。
yモバイル305ZT

 

行う場合があります  

 

でははくて

 

行います   じゃないか!

固定の代わりにはならないので注意してください

サービス開始後数か月は快適でしたが、徐々に規制を発動していくのが何ともいやらしい感じです。

 

これ以上規制されると、本当にゴミになってしまいます。

 

動画を夜間の時間帯で見る方からすれば 
すでに「ゴミ」です!

 

安さにつられ、誇大広告に騙された私が悪いので今回は仕方ないので諦めますが
これからワイモバイルの305ZTを契約を考えている方がいらっしゃったら他のサイトのレビューなども参考に
よく調査してからご契約された方がいいと思います。

 

私個人の意見としては、固定代わりは無理です!
また少しでも動画を見ようと思われている方は

 

絶対に契約してはいけないと思います。

 

 

2015年3月17日ソフトバンクの4G回線でも同じ時間帯で動画が読み込みできない症状がでてました。
本体の方でも同じ規制を発動し始めたのかもしれません。

スポンサーリンク



関連ページ

通信費の節約について
いろいろあって・・・とかいってられないくらい崖っぷちの奴の日記
光を解約スマホ一本化2台持ちで節約
いろいろあって・・・とかいってられないくらい崖っぷちの奴の日記
固定電話を解約して節約した
いろいろあって・・・とかいってられないくらい崖っぷちの奴の日記
スマホや通信費の節約を考えて、光を解約してワイモバイルを契約した
スマホや通信費の節約を考えて、光を解約してワイモバイルの305ZTを契約してみた。
購入5か月で使用困難に!305ZTは動画や速度に規制があるので注意してください
ワイモバイルの305ZTを節約のため2014年12月に購入したがどんどん規制がひどくなりまともに使えなくなる寸前です!
305ZTを電話10分で無償解約できたので書いてみる
ワイモバイルの305ZTを電話をかけて10分で無償解約できたので同じように騙された方のために手順を書いてみる