崖っぷち

今年度の国民健康保険の額が決定2000円だった

himawari

国民健康保険の支払額の通知が来た。
いろいろと免除の手続きをしたのでなんと2000円ぐらいだった。

 

今まで数万円も毎月払っていて、滞納を繰り返していたが
先日 役所へ相談に行きまだ仕事をしていないことや
病院へ通ってたことなどいろいろと相談すると減額の手続きができるとのことで
手続きをしてきたのです。

 

もちろん滞納していた分はきっちり請求されるのですがそちらは
分割にしてもらえることになり 
すべてを合わせても 数千円ぐらいで済みそうです。


国民健康保険の請求が怖い方

私もそうでしたが 役所からの請求書はすぐに「差押をします」と
書いてきますし実際に、銀行口座などを差し押さえられて
家賃やその他の支払があるのに残高すべてを 国民健康保険や
住民税の滞納分といって持っていかれるので注意が必要です。

 

ですのでどうせ行っても払えないからと思わずに一度役所に相談に行かれることを
おススメします。

 

役所へ出向き相談することによって「差押」という最悪の事態はなんとか
逃れることができるはずです。

 

私も 相談に行きましたがその時は1円も払っていません
現状の説明と「払う意思はある」ということを伝えてください。

 

その結果、分割や減額等の対応策を教えてもらいました。

 

国民健康保険の滞納していた分の値段は変わりませんでしたが
月がく3000円ほどの分割にしてもらうことができ次年度分は
大幅に減額になり2000円にすることができました。

 

 

役所は担当によってはほんと嫌な思いもすることが多いです。
その場合は「他の方と相談したいので変わってもらえませんか?」と
言った方が早いと思います。

 

一生懸命その担当に自分の状況をわかってもらおうとしても
はっきり言って「無駄」です。

 

 

どうしても
「話の通じない人」はいるのでそういう人には説明しても
お金のない人の気持ちや状況は理解してもらうのは困難なのです。

 

実際に昔 私の親族が病気などで滞納ぎみになり役所で分割や減額の相談に言ったとき
ある担当の人は勇気だして相談に行った親族をバカにしたような態度で
「最低○万ぐらいは払えますよね?」との対応

 

あまりにも話が上から目線で腹が立ち 担当を変えてもらい相談したところ
分割の額も無理のない額にしてもらうことができ その後収入が安定してきた時に
まとめて滞納分を支払うことができたそうです。

 

担当を変えずに一人の職員の話だけを信じて毎月数万円も払っていたら
生活も圧迫して大変だったと思います。

 

役所の担当なんてその時間たまたま窓口にいた人なので
話の通じないお役所の人には何を言っても無駄なので
「相談する人を変えれること」を覚えおいた方がいいです

 

 

 

 

結局 国民健康保険の滞納分払わないと

なんとか 分割や減額で月々の支払いは最小限に
おさえることができそうだけど、

 

それはあくまでも収入が安定するまでの緊急の処置
あとは自分次第だから頑張らないとだ

 

過敏性腸症候群&引きこもりニートは
バイトを選んだり電話するの

 

ほんと怖い

 

怖すぎる〜

 

なんとか克服しないといけませんけどね・・・・・

スポンサーリンク



関連ページ

県民共済を滞納して解除になった
県民共済を滞納して契約解除になってしまった
国保の催告がきたので役所にビビりながら行ってきた
いろいろあって・・・とかいってられないくらい崖っぷちの奴の日記
国民健康保険滞納→「不利益な処分」しますよ
いろいろあって・・・とかいってられないくらい崖っぷちの奴の日記
市から差押事前通知書がきた
いろいろあって・・・とかいってられないくらい崖っぷちの奴の日記
市から納税催告書がきた・・また差押だ→ひきこもりニートが役所にいってみた
いろいろあって・・・とかいってられないくらい崖っぷちの奴の日記
なんのために生きているのか?→税金を払うため
いろいろあって・・・とかいってられないくらい崖っぷちの奴の日記